|
葛若さんへのお返事です。
半田や知多の山車は車輪が台輪に隠れてほとんど見えない場合もあるので、山車なのに担ぎ山のように見られてしまったのではないかと推察いたします。
山車祭りの知識がない作成者がたまたまそういう知多型の山車の画像を見てそのような誤った理解をしたのではないかと思います。
三谷祭りの山車が海中渡御している画像を見て、海の中でお神輿を担いでいると見る人が結構いますし。
山車や神輿の祭りの関係者ならばこんな大きなものを担げるはずがないとわかりますが、接する機会がない人は山車と神輿の違いもわからないというのが現実です。
独創的な巨大な山車と担ぐ知多型の山車、現実にはあり得ないですが、愛知の山車をアピールするのに利用しない手はないと思います。プロモーション動画もこれからまた新しいバージョンを製作するかも知れません。これからに期待します。
|
|